讃岐三畜加工品コーナーを開設しました!
肉質にこだわり、味にこだわった、讃岐三畜の加工品を紹介するコーナーを新設しました。「讃岐三畜」から独自の商品開発を行った企業者の紹介および、讃岐三畜加工品の調理例等を紹介します。
また、「讃岐三畜」を使い新たなニーズを掘り起こしたい飲食店経営者等を募集しています。
<讃岐三畜加工品紹介ホームページ>
https://www.sanchiku.gr.jp/food/
<讃岐三畜加工品紹介ホームページ>
https://www.sanchiku.gr.jp/food/
携帯電話にてQRコードを読み取って下さい。
「みーとみゅーじあむ」の情報が携帯電話で知ることが出来ます。
<みーとみゅーじあむモバイル>
http://mobile.sanchiku.gr.jp/
QRコードの読み取り方
1.QRコードを読み取る準備をします。
[NTTドコモの場合]
カメラを起動→機能(またはメニュー)→カメラモード切替(またはツール)→バーコードリーダー
[au by KDDIの場合]
アプリ → バーコードリーダー(または2次元コードリーダー)
[ソフトバンクの場合]
メインメニュー→QRコード(またはツール)→バーコードリーダー(またはQRコードリーダー)
2.QRコードをカメラで読み取ります。
QRコードが画面に大きく写るようにカメラを動かし、撮影することで読み取ります。
正しく読み取れると、そのコードに埋め込まれたURLが表示されます。
カメラを「接写」モードに切り替えないと読み取れない場合がありますのでご注意ください。
表示されたURLをクリックすると「みーとみゅーじあむモバイル」に接続します。
3対象者
生産農家・加工業者とともに讃岐三畜の生産・消費に携わる団体・事業者
加工業者、流通業者、飲食店等主に讃岐三畜の消費に携わる事業者
4問い合わせ先
香川県食肉事業協同組合連合会 TEL 087-832-8980
【関連記事】
四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20100226000102
【関連記事】
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20091206000053
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=11131
県では、平成19年度から本県特産畜産物の「讃岐夢豚」に「讃岐うどんエコフィード」を与える試験を行ってきました。この度、一定の成果が得られたことから、12月5日(土)・6日(日)にサンメッセ香川大展示場で開催される「第7回香川県畜産フェア」において試食会を開催いたします。
1.試食予定日時
日時 平成21年12月5日(土)10:40~11:20、13:20~14:00
6日(日)10:30~11:10
場所 サンメッセ香川 大展示場A (高松市林町)
「第7回香川県畜産フェア」イベント会場
※時間等について変更になる場合がございます。
2.内容
わかばクッキング教室 十河絹子先生にこの「讃岐うどん夢豚」(仮称)を使った料理を作っていただき、来場者の方々に試食していただくこととしております。また、野外展示場にて、「讃岐うどん夢豚」(仮称)の鉄板焼きの試食も予定しております。(5日12:30~、6日14:30~)
3.「讃岐うどん夢豚」(仮称)の概要
食料自給率の向上と環境に配慮した畜産を目指して、県内のうどん製造業者や養豚農家の方々のご協力のもと、試行錯誤を繰り返し開発してきた豚肉です。今回、ご提供いただいた、七星食品(株)香南ファームでは、「讃岐夢豚」に讃岐うどんエコフィードを通常の飼料に25%配合して与えています。
第1回讃岐三畜総選挙が開催されました。
衆院選の投票日(30日)を前に、県選管などは23日、高松市の商店街で模擬投票やパレードを行い、買い物客らに投票を呼びかけました。
模擬投票は、同市南新町の南部三町ドーム広場で行い、讃岐三畜の讃岐牛、讃岐夢豚、讃岐コーチンの人気ナンバーワンを争う模擬投票を実施、「第1回讃岐三畜総選挙」と題して、「牛山モー太郎」「とさか鶏子」「豚田ゆめ」の3候補から投票。
投票日に実際に使われる投票箱と記載台も設置された中、“3氏”は「血統明確」「低脂肪・低カロリー」といったセールスポイントをもとに懸命にPRしました。
開票結果は後日発表され、最多得票の畜産物に投票した人の中から抽選で「お肉券」が当たります。
さて、「第1回讃岐三畜総選挙」の開票結果は、見事、牛山モー太郎さんが当選されました。
※写真をクリックすると拡大表示できます。
【得票数】
牛山モー太郎(讃岐牛党) 208票
豚田ゆめ(讃岐夢豚党) 162票
とさか鶏子(讃岐コーチン党) 124票
無効票 1票
持ち帰り票 5票
計 500票
【関連新聞記事】
投票呼び掛け街頭パレード/高松で香川県選管(2009年8月24日 四国新聞)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090824000125
牛・鶏・豚3候補へ投票 県選管など、商店街で啓発 高松(2009年8月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090823-OYT8T00808.htm
2009衆院選:讃岐三畜で模擬投票--高松で選挙啓発 /香川(2009年8月24日 毎日jp)
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20090824ddlk37010265000c.html
商店街で投票呼び掛け 香川県選管(2009年8月24日 山陽新聞)
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009082409502969/
2 配布物
先着1,000名の方に、抽選くじ付き讃岐三畜パンフレット、牛乳を配ります。
3 イベント内容
讃岐三畜の着ぐるみパフォーマンス(観客出迎え、グランドで三畜紹介など)
讃岐三畜特設屋台(讃岐牛串焼き、讃岐夢豚串焼き、讃岐コーチン焼きとり
讃岐牛コロッケ)
讃岐三畜の加工品などが当たる抽選会(5回終了時)
主な景品 讃岐三畜賞(讃岐三畜加工品ギフトセット)2本
讃岐牛賞(讃岐牛お肉)2本
讃岐夢豚賞(讃岐夢豚加工品)20本
讃岐コーチン賞(讃岐コーチンたたき)20本
(讃岐コーチン 卵) 20本
協同食品株式会社賞(20本) ニッポンハム・シャウエッセン
ななきらら賞(100本)讃岐豚肉工房「ななきらら」御食事割引き券
その他関連グッズなど
4 その他
讃岐三畜のお肉や加工品についている三畜シールを特設屋台に持ってきていただくと、
特製讃岐牛コロッケを1個10円で販売します。(お一人につき一個限り、先着300個まで)
☆☆2009讃岐三畜の日inサーパススタジアムは雨天のため中止となりました☆☆
<掲載記事>
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=1266
「うどんの日」特別企画!「さぬきの夢2000こだわり店」でこだわりメニューフェアを開催します!
開催時期:2009年07月02日~2009年07月04日
会場名:さぬきの夢2000こだわり店各店(県内9店舗)
主催者名:かがわ農産物流通消費推進協議会、さぬきの夢2000こだわり店
発表日:2009年06月26日
「さぬきの地粉で「さぬきうどん」を食べたい」との声から誕生した香川県産小麦「さぬきの夢2000」。
「さぬきの夢2000こだわり店」では、そのおいしさをより多くのお客様に知っていただきたいとの想いを込め、「うどんの日(7月2日)」に、県産食材等を使用した特別メニューの提供や、独自イベントによる「こだわりメニューフェア」を開催します。
この機会に「こだわり店」で、さぬきの地粉100%のうどんを味わってみませんか
1 「こだわり店」のこだわりメニューフェア
(1)開催期間 7月2日(木)~7月4日(土) ※店舗によって開催期間は異なります。
(2)開催場所 「さぬきの夢2000こだわり店」各店(県内全9店)
(3)内 容
○今が旬の野菜や、讃岐コーチン、讃岐夢豚、瀬戸内産ちりめん、のり等のこだわり食材を使用した特別メニューの提供
東京ローカル隊とは、食の分野を飛び越えて集結した専門家たちが、食を通じたメッセージを世の中へ発信するために結成された、東京ローカルレストランのプロジェクトチームです。
>> 「東京ローカルレストラン」ホームページ
料理店紹介の各お店の詳細ページにマップを追加しました。
GoogleMapから詳細なお店の位置も把握できます。是非ご活用下さい。
>> 料理店紹介